「センターだより」の記事一覧

(教育センター玄関前のチューリップ)

 

立山町教育委員会、舟橋村教育委員会、立山地区各小中学校長をお招きして、

教育センター運営委員会を開催いたしました。

令和7年度の教育センターの事業計画等について協議いたしました。

昨年度より変更のあった「立山町教育支援センター」『フレンドリー』の

運用についても話し合いました。

昨年度『フレンドリー』は午前中だけ開いておりましたが、

今年度から8時半から16時まで開いております。

いよいよ令和7年度がスタートしました。

 (3日現在、満開まではあと少しです。)

 

新年度に向けて各学校では職員会議や打合せで、児童生徒を迎える準備をしています。

教育センターでは本日「第1回ALTミーティング」を行いました。

 (今年度の外国語活動に向けてALTの先生と担当者でミーティングをしました。)

 

また、午後からは「見守り会議実務者研修会」を行いました。

各学校の教頭先生、カウンセリング指導員の先生とで打合せを行いました。

 

明日は立山町教育支援センター「フレンドリー」にて打合せを行います。

 

来週7日の月曜日は始業式です。

みなさんの元気な姿を心待ちにしております。

 富山県教育委員会の通常学校訪問研修による学びについて、各校から寄稿していただいております。

 今回は10月22日(火)の立山中央小学校、10月24日(木)の立山北部小学校からです。

 

 R6そふとめん9 立山北部小学校訪問研修.pdf

 R6そふとめん10 立山中央小学校訪問研修.pdf

 

010761